8月23日以降、NTTドコモのサービス「あんしん遠隔サポートセンター」に勤務するNTTドコモの協力会社社員に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出て、それ以降、多くの感染者が確認されている問題を受け、該当会社のトランスコスモスが状況と対応策について発表した。
![トランスコスモス株式会社](https://silvershield.link/wp-content/uploads/2020/09/1-3.png)
発表情報によると、多数の感染が確認されたのは、トランスコスモスが北海道札幌市内で運営するMCMセンター時計台店で、9月4日までに25人の感染が確認されているといい、拠点の消毒(8/23,25日)、拠点の閉鎖(8/24,8/26以降)という対応しているという。
トランスコスモスが運営しているNTTドコモのコールセンターで集団感染・クラスターが発生している件について、感染が発生しているのは札幌の拠点だけではなく、批判の声があがっている。
また、この会社💦
ホント、いい加減にしろっ感じ💢オペレーターをコマとして使う典型的なコルセン請負会社と言える。#トランスコスモス #コルセン #コールセンター #コールセンターあるある #感染隠蔽 #新型コロナ #新型コロナウイルス https://t.co/BqYfsOXm6p
— みっすー@コルセン民のホンネまとめノート (@missu_denwaiya) August 30, 2020
札幌のコールセンターのクラスター、報道資料出たけど、トランスコスモスって多摩も感染者出たし沖縄はクラスターになったけど対策どうなの?
—-
報道発表資料 : (お知らせ)当社コールセンターにおける新型コロナウィルス感染者の発生について | お知らせ | NTTドコモ https://t.co/dWIA6A5X1c— Nachtigall / 小夜啼鳥 🐰(なっちん or ないちん) (@nachtigall55) August 28, 2020
同社が札幌で運営するコールセンターでは5月より感染者が発生している。
![https://www.trans-cosmos.co.jp/company/news/pdf/2020/200502.pdf](https://silvershield.link/wp-content/uploads/2020/09/1-2.png)