Don’t be evil (邪悪になるな)→Do the Right Thing(正しいことをやれ)
Googleは創業以来スローガンとしてDon’t Be Evil(邪悪になるな)を掲げてきた。しかし、米fortuneによると、再編により2015年8月にGoogleの親会社となったAlphabet(Google創業者ラリー・ペイジ氏がCEOに就任)が10月2日、社員向けに配信した新しい行動規では、Don’t Be Evil(邪悪になるな)が削られ、Do the Right Thing(正しいことを行え)が新たに書かれているという。

Google devotees have noticed at least one overt omission in the new ethics: “Don’t Be Evil,” the famous mantra cofounders Sergey Brin and Larry Page came up with before Google went public, is absent.
The new code of conduct has a close approximation of the philosophy—though perhaps more formally phrased—in the very first sentence of the preface: “Employees of Alphabet… should do the right thing – follow the law, act honorably, and treat each other with respect.”
fortune.com,OCTOBER 5, 2015

2001年3月から経営に参加しているエリック・シュミットGoogle会長は、以前からDon’t be evilについて、”悪” の定義、線引きが明確でなく、プロジェクトの邪魔になってしまうと話ていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA