沖縄県で8月7日、県内で100人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。
1日に発表された人数としては、これまで最も多かった8月4日の83人を上回って初めて100人以上に。
【速報】沖縄の感染者 最多の100人
新型コロナウイルスの感染が拡大している沖縄県内で、きょう新たに、過去最多となる100人の感染が確認されました。
一日に三桁の感染確認は初めてです。
国内の感染者数推移をグラフで見る▼https://t.co/EQtoq7eSQo pic.twitter.com/0ECF0iZ5yz
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 7, 2020
「沖縄県 コロナ 過去最多の100人感染確認、7日。これまで最も多かった4日の83人を上回って初めて100人以上」(NHK)GOTOキャンペーン前、沖縄感染低い水準。GOTOキャンペーンの被害を受けたことは間違いない。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) August 7, 2020
「GoToキャンペーン」について、観光業の救済には必要だという声もありますが真逆です。このキャンペーンのせいで、人の流れと共に感染が全国に拡大し、観光業どころか市民生活全般が破綻します。実際、沖縄はそうなりつつあります。火を消す為にガソリンを撒こうというぐらいメチャクチャな話です。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) August 1, 2020
那覇市内老人ホームでクラスター発生
那覇市内の特別養護老人ホームの入所者と施設職員計7人が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。
東京は462人
東京都は8月7日午後3時時点で都内で新たに462人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。
【速報】東京都 新たに462人感染確認
東京都内できょう新たに462人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。
東京都での新規感染者…推移は?▼https://t.co/h0HiZfWwga#462人#東京462人 pic.twitter.com/F6mIUfVUcQ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 7, 2020
一方大阪では、重症者が東京(23人=8/7日時点)より多い状況に。
大阪の重症者数はどんどん増えています。#新型コロナウイルス pic.twitter.com/a0Q5pj16VA
— ほりみち (@horiimiti) August 6, 2020