厚生労働省は、朝鮮有事が起きた場合、大量の難民が日本にやって来ることも想定されるとし、ヨーロッパでは、難民保護施設で、はしか、風しん、A型肝炎などの感染症が発生したケースがあるほか、北朝鮮の国内でマラリアが発生していることから、新たに研究班を立ち上げ、感染症の予防や周辺地域への拡大を防ぐ対策を検討することになった。
研究班は北朝鮮から数万人の難民が日本にやって来るという想定で、受け入れ施設で実施すべき予防接種の種類や、あらかじめ準備すべき医薬品や医療機器の量などを検討する。
【特設:緊迫 #北朝鮮情勢】北朝鮮が核・ミサイル開発を進める中、厚生労働省は、有事が起きて大量の難民が日本にやってきた場合に保護した施設などで感染症が発生するおそれがあるとして、研究班を初めて立ち上げ、対策を検討することになった。https://t.co/3OwyM15EYC pic.twitter.com/iQdaHZUDXi
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年11月12日
「自衛隊、防衛出動か。射殺ですか」発言は、聴衆の問題意識を喚起する趣旨からなされた(安倍内閣閣議)
安倍内閣は11月14日の閣議で、麻生太郎副総理兼財務相が朝鮮半島有事の際に武装難民が日本に押し寄せる可能性に言及したうえで「警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか」などと発言したことについて、「有事の際に想定され得る様々な事態について、聴衆の問題意識を喚起する趣旨からなされたものと承知している」との答弁書を決定した。
-source:sankei.com
きょう15日は、新潟市の中学生横田めぐみさん=失踪当時(13)=が北朝鮮に拉致されてから40年。
15日(水)NHK「おはよう日本」7時台は…▼小池氏、希望の党代表辞任の意向表明
▼横田めぐみさん拉致から40年▼沖縄で注目集める、基地問題学ぶ修学旅行。プログラ
ム立ち上げた若者の思い▼アメリカ発、日本舞台のアニメ『クボ・二本の弦の秘密』。黒
澤・宮崎両監督の影響とは。— おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2017年11月14日