東京都で、8月14日、新たに389人の新型コロナウイルス感染者が確認された。
東京都内の1日の感染者数が300人を上回ったの8月9日(331人)以来。
死者数も政府の緊急事態宣言が出た4月7日頃の数字(7人)よりも増加中。
やはりニュースでも死者数の増加について取り上げたのね…。
1日あたりの死者数だけど、4月7日の緊急事態宣言発令までは多くても7人、その後も1桁代で推移、その後4月15日に初めて10人と2桁になったんだよね。
そして、その翌日に緊急事態宣言が全国に拡大。
つまり今は4月15日の状況。#緊急事態宣言— JET CPA (@JETsCPA) August 14, 2020
NHK政治部幹部「フェイスシールド飲み会」
東京の企業では、緊急事態宣言下ではほぼ自粛されていた飲み会が一部復活する等、緩みが出ているよう。
新潮が7月下旬に、NHK政治部のメンバーが、大人数で集まり送別会を開いたと報じている。
感染対策になっていないフェイスシールド飲み会が流行ったらどうしよう。
医療や介護の現場でフェイスシールド買えなくなると困るので真似しなようにお願いします。NHKの語関係の方への提案:この事例を教材にNスペやクロ現で特番やりましょう。予防につながります(真剣)https://t.co/AJBoZ2Wqzf
— 堀 成美 (@narumita) August 5, 2020