東京都が7月9日、新たに224人が新型コロナウイルス感染患者を確認したと公表した。
1日の感染確認数としてはこれまでで最多。
この件について、無症状の感染者がほとんどとの説について、おじま紘平東京都議会議員が違うと警告した。
「無症状がほとんどだ、ムダに掘り起こしをしているんだ」と言っている人もいますが、これも違います。昨日7/9の無症状者は75人中3人。7/8は106人中22人。7/7は102人中10人。平均すれば全体の1〜2割程度。ほとんどの人は何らかの症状があります。重症者も0ですが、重症化リスクがあるのはこの後です。
— おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) (@ojimakohei) July 9, 2020
「陽性率は7%、4月の30%台と比べれば低いから大丈夫」と言っている人がいるようですが、それは違います。4月当時の陽性率には民間検査が含まれず、行政検査=保健所分のみが分母となっています。そして保健所では、疑いの強い人しか検査しません。民間検査も含めると、4月の陽性率は今と変わりません。 pic.twitter.com/dLC0EDpCj8
— おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) (@ojimakohei) July 9, 2020