住吉美紀アナウンサー(47)が肺炎で入院し、新型コロナウイルスに感染した疑いがあるとしてPCR検査を受けていることを4月19日、所属事務所が発表した。
住吉アナ4月16日に発熱。高熱の症状が続いたため、電話で問診の上、4月19日、東京都内の医療機関で受診、CT検査の結果、肺炎と診断され、緊急入院し、PCR検査を受けた。結果は判明していないという。
住吉アナはパーソナリティーを務めるTOKYO FMの「Blue Ocean」(平日午前9時)を4月15日からリモート出演に切り替えていた。
弊社所属「住吉美紀」につきましてご報告させていただきます
各位
4月16日に発熱、その後、高熱が続いた為、電話での問診の上、
4月19日早朝、都内医療機関にて受診。
CT検査を行ない、肺炎と診断され、緊急入院することとなり、
同時にドクター判断でPCR検査も行いました。
結果はまだ分かっておりませんが、分かり次第報告させていただきます。
月曜日から金曜日までパーソナリティを務めております
TOKYO FM「Blue Ocean」は4月15日よりリモート出演に切り替えており、
本人も「感染」に関しては人一倍気を 配って参りましたが、このような状況となりました。
まだ結果判明前ではありますが、ご迷惑をお掛けする事になりました関係者の皆様、
日頃番組を応援してくださっているリスナーの皆様には、大変心苦しいのですが、
4月20日月曜日から、暫くの間お休みさせていただく旨、ご報告とさせていただきます。
2020年4月19日 株式会社ノースプロダクション
https://www.north-pro.com/press-release-20200420
代役は吉田明世アナが務める模様。