東京・池袋で4月19日昼、トヨタのプリウスが多数の歩行者らをはねた事故が発生。
目撃者によると複数人をはねても止まらなくてゴミ収集車に追突したあと、ようやく止まったとのこと。
池袋の事故、左折しようとするゴミ収集車が歩行者を待って待機しているところに、対向する右折レーンからプリウスが全速力で突っ込んできたって印象…横断歩道にゴミ収集車のバンパーが落ちてる。 pic.twitter.com/EIovIemmj5
— 高山瑞穂 (@mizpi) 2019年4月19日
運転者は87歳ということでSNSでは、免許返納制度をという声の他、音が静かなため気づきにくい等、プリウスの問題点を指摘する声が多数見られた。
『ゆっくり後ろから近付かれたらプリウスの音知ってても近くに来るまで気づかない(・_・; 国もプリウスの事故統計とか取るべきだと思う』
なっかー@nacker86
『プリウスはね、音がしなさ過ぎてこわい。シフトレバーっていまだにあれなのかしら?』
やまちゃん@yamachan092
『プリウスというかハイブリッドカーは怖いよね。音もなく近付いてくるからひかれそうになったことあるし駐車場歩いてる時背後から近づいて来られると全く気づかなくて申し訳ない…ディーゼル車くらいうるさくしてよ。』
吉けい@ssssrkw
『車 プリウスだったのか(;´д`)自転車乗りとしてはプリウスは近づかれてエンジン音がしないから知らぬ間に至近距離に居てビクッとするよ』
みかん(脱原発に全部!違法法案は廃案!)@marukocat