人手不足に対応するため、2つの在留資格を新設し外国人労働者の受け入れを拡大することを目的とする改正出入国管理法が12月8日未明の参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。
改正案に反対してきた山本太郎参議院議員は「賛成するものは二度と保守と名乗るな、保守と名乗るな、最低の下請け、経団連の下請け、竹中平蔵の下請け。この国に生きる人々を低賃金闘争に巻き込むのか、世界中の低賃金闘争に。恥を知れ、二度と保守と名乗るな、保身と名乗れ、保身だ」と叫んだ。
山本太郎議員「賛成するものは二度と保守と名乗るな!保守と名乗るな!最低の下請け、経団連の下請け、竹中平蔵の下請け。
この国に生きる人々を低賃金闘争に巻き込むのか!世界中の賃金闘争に。恥を知れ!二度と保守と名乗るな!保身と名乗れ!保身だ!!」(入管法採決の投票に際して) pic.twitter.com/jUH67hBRwZ
— Joshua Martin🙆🙆♂️ あたま抱え中 (@JoshuaM2063) 2018年12月7日
高橋洋一「賃金を払いたくない経営者が多すぎる。」
高橋洋一「人手不足はけっこうなこと。賃金を払いたくない経営者が多すぎる。人手不足ならなぜ賃金を上げるという発想にならない?」
高橋洋一「人手不足はけっこうなこと。賃金を払って外国人を雇わなければいいなのに、賃金を払いたくない経営者が多すぎる。人手不足ならなぜ賃金を上げるという発想にならない?それでも対応出来ないならAI等で対応すると割切るべき」
外国人労働者受入れ問題は慎重に議論すべきだと思います pic.twitter.com/h9V6lDcxZl
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年10月31日
田中康夫「そもそも日本は人手不足なのか」
田中康夫元長野県知事が11月28日、TOKYO MXのニュース生番組「モーニングCROSS」に出演、「そもそも日本は人手不足なのか」と問いかけています。
田中康夫もこういう発言を始めた。これが正論だと思うね。日本は人手不足なんかじゃない。最低賃金以下の地獄のような劣悪な労働環境があって、そこで外国人が奴隷のように働いていて、日本人が避けているだけだ。マスコミは「人手不足」のプロパガンダをやめろ。https://t.co/WdwmzBDZxM
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) 2018年12月4日